音楽で高齢者のケアを変えられるか? 音楽による認知症ケアを描いたドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』の上映イベントを、都立多摩図書館で11月18日開催

ValuePress!|2018年10月16日

地域医療ジャーナルのプレスリリース(2018年10月16日 10時)。アメリカでは、音楽による認知症ケアの取り組み「ミュージック&メモリー」が始…

するとコメントすることができます。

新着コメント

  • ドクタージャーナル編集部

    2018年10月16日

    こういう視点からの治療もありるんですね。確かに思い入れのある音楽を聞くと、忘れていた感情を呼び起こすことがありそう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事・ニュース

more

東京都大田区で訪問診療を中心に取り組む「たかせクリニック」院長の髙瀬義昌氏は、臨床医学の実践経験や家族療法の経験を生かし、「高齢者が安心して暮らせる街づくり」に取り組んでいます。 本記事では、高瀬氏に家族療法との出会いについて伺いました。