渡邉直人

NPO法人を設立し、アレルギー・呼吸器疾患の予防および診断・治療の普及に取り組む

NPO法人東京アレルギー・呼吸器疾患研究所の常任理事、副所長の渡邉直人医師によるアレルギー・呼吸器疾患の予防および診断・治療の普及に関する連載。

渡邉直人氏はアレルギー呼吸器科の専門医として、4箇所の医療機関に勤務している。 気管支喘息(以下、喘息)やアレルギー疾患が専門分野で、薬剤アレルギー、食物アレルギー他、各種アレルギー疾患の診療に携わるエキスパート。喘息やCOPDの臨床診療をはじめ、アレルギー疾患に対する免疫療法(減感作療法など)も行っている。勤務先の蔵前内科クリニックでは、肺癌や難治性の呼吸器感染症に対してNK細胞を利用した免疫療法も実施。 今後はアレルギー疾患に対する禁煙活動(ブルーリボン)を推進し、一般臨床医に適した喘息の治療指針を提唱していく構想を練っている。

#01 開業医でも取り組めるアレルギー・呼吸器疾患治療のガイドラインを作りたかった

2021.11.04

#02 かかりつけ医は広く浅くの医療知識を身につけ、専門病院への紹介のタイミングが重要

2021.11.11

#03 アレルギー科は時代の先端を走っていると言えるかもしれません

2021.11.18

#04 免疫療法が、呼吸器感染症や重症のアトピー性皮膚炎の治療にも利用できないかと考える

2021.11.25

#05 一般民間病院にとって救急の患者さんの受け入れにはいろいろな判断が伴います

2021.12.02

アカウント登録

最新記事・ニュース

more

遺伝子専門医でもある熊川先生は、難聴のリスク遺伝子を特定する研究にも携わられてきました。信州大学との共同研究を経て、現在では高い精度で予後を推定できるようになっています。 将来を見据えたライフスタイルの設計のために。本連載最終記事となる今回は熊川先生の経緯や過去の症例を伺いながら、難聴の遺伝子検査について取り上げます。