地域医療

#01【高瀬義昌氏】患者の家族も治療の対象として考える

2024.11.30

かかりつけ医にとっての外来診療の意義

2023.09.04

  • 森口敦 ドクタージャーナル東大生チーム・コーチ兼メンター

    「日本医師会赤ひげ大賞」の受賞歴もある西嶋公子先生。 誠実に患者様と向き合う姿勢と、「かかりつけ医」養成に対する熱意に、お会いするたびに感動し、元気を頂きます。 毎回、お会いするのが楽しみです!! 「かかりつけ医」養成の仕組み作り、ご一緒にできることを嬉しく思います。
森口敦 1Picks

地域包括ケアの中核となるかかりつけ医の役割とは

2023.08.28

最期まで自分らしく生きることを可能にするのが緩和ケア

2023.06.02

亡くなるまでの全プロセスに関わることが本来の「看取り」

2023.05.26

ターニングポイントになったキューブラー・ロス『死ぬ瞬間』との出会い

2023.05.19

#07 自宅や、施設、病院でも、『ハッピーエンド・オブ・ライフ』が送れる街を作りたい。

2022.01.27

#06 『ハッピーエンド・オブ・ライフ』に、私たちは決意を込めています

2022.01.20

#05 『沼田市認知症にやさしい地域づくりネットワーク』の設立に尽力

2022.01.13

#04 患者さんと同じくらい全ての職員も大切にしたい

2021.12.30

#03 認知症の人達に関わることは、本当にやりがいがあり、とても楽しいこと

2021.12.23

#02 慢性期医療にこそチーム医療の原点がある

2021.12.16

#01 慢性期医療は、かかりつけ医として長い間、患者さんと関わっていく医療

2021.12.09

#02 病院医療と在宅医療のどちらが良いか、という一元的な議論も古いといえます。

2021.05.27