野末睦氏 大型訪問診療モデルの普及を目指して

独自のAIUモデルで在宅医療が抱える課題を解決する

在宅医療クリニックの大規模化と多拠点化を目指す医療法人あい友会は「出会いのキセキをいつくしむ」を理念とし、在宅医療の患者さんとそれを支える家族に包括的な医療支援を行っています。

同法人は機能強化型在宅療養支援診療所の基準を上回るAIUモデル(アイユウモデル・大型訪問診療モデル)を構築。これまで群馬県太田市、同前橋市、山形県三川町の3か所での在宅医療に取り組み、さらにAIUモデルの全国展開を視野に入れ、2023年には神奈川県逗子市に新規開設を控えています。

本連載では「患者さんに高品質な在宅医療を提供するとともに、働く全職員が持てる能力を十分に発揮し、さらなる成長と向上により、より充実した人生を送れる高水準な環境と収入を確保することがミッションです。」と語る野末睦理事長にインタビューを行いました。
(取材・編集 絹川康夫 構成 坂本諒)

アカウント登録

最新記事・ニュース

more

東京都大田区で訪問診療を中心に取り組む「たかせクリニック」院長の髙瀬義昌氏は、臨床医学の実践経験や家族療法の経験を生かし、「高齢者が安心して暮らせる街づくり」に取り組んでいます。 本記事では、高瀬氏に家族療法との出会いについて伺いました。